Oh my teethってどうなの?実際にカウンセリング受けてみた!

監修医情報

監修医情報

ゆりこ先生

・カリタス女子高等学校卒業
・日本大学歯学部卒業
・大学病院矯正科勤務

 
まっきー

こんにちわ!人の歯並びをついつい見てしまうORARYのまっきーです!

皆さんはOh my teethというマウスピース矯正をご存知でしょうか。

自宅で歯科矯正「Oh my teeth」が正式ローンチ。独自開発の矯正ソフト、LINE活用でまったく新しい矯正体験を実現|株式会社Oh my teeth のプレスリリース
引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000048884.html

Oh my teethは日本初のD2C歯科矯正サービス

  • AIによる歯列画像解析
  • 矯正情報のデータベース化
  • チャットボットの活用

など最新テクノロジーを駆使することで
今まで歯列矯正にかかっていたコストと通院回数を減らすことに成功
従来の矯正費用は80万〜100万円のところ約30万円からできる画期的なサービスです。

女性だけでなく男性も注目しているマウスピース矯正のOh my teethって実際どうなの?
ということで予約してカウンセリングを受けてみました!

カウンセリング予約の流れ

カウンセリングの予約はとっても簡単でした!

まずはOh my teethのLINE公式アカウントを友達追加します。

公式HP:https://www.oh-my-teeth.com/

こちらのボタンを押すとLINEで友達追加されます。

LINEから簡単に予約ができる

友達追加するとすぐにこのようなメッセージが届きます。

予約する(無料)という赤いボタンをタップすると
予約日時が選択できる画面に遷移します。

希望の日時を選択するとすぐに予約完了となります。

予約するのに電話が必要ないのはビジネスマンにとっても嬉しいですね!

事前に問診票を記入

予約完了後のメッセージを見ると事前の問診票記入を促されますので、
「事前問診に回答する」をタップします。

問診票は2分ほどで終わる簡単な質問ばかりです。
(横にスライドして見てください)

問診票を入力したら後は指定の日時に
表参道にあるOh my teethさんの店舗にいくだけです。

住所:〒107-0061 東京都港区北青山3丁目15−5 ポルトフィーノ 1F

実際カウンセリングに行ってみた

表参道駅から徒歩3分

Oh my teeth 東京表参道マウスピース矯正歯科】につきました!

立地も駅から近くていいですね!

Oh my teethの研磨処置を受けマウスピース矯正がスタートしました!
引用:https://35-biyou.com/oh-my-teeth-ipr/

院内はとても綺麗で白を基調とした清潔感があり、
スタッフさんと先生が明るく出迎えてくれてとても印象が良かったです。

口コミあり】Oh my teethの無料歯型スキャンってどうなの?実際の評判が気になる! | 自宅でマウスピース矯正 Oh my teeth
引用:https://www.oh-my-teeth.com/posts/how-it-works

手ぶらで行けちゃう気軽さが嬉しい

予約完了時のメールにも注意書きがありますが
来店前には正確な歯型スキャンのため、事前に歯磨きを済ませておく必要があります。

万が一忘れたとしても店舗に歯ブラシの用意もあるので安心です。
私も歯みがきするのを忘れてしまったので、お手洗いで済ませました。

※店舗内で歯磨きをする場合は5分前には到着しておく必要があります

実は当日予約をして行ったのですが
当日にかかる費用は一切ないので保険証も要らず
手ぶらで行けたのがありがたかったです。

事前の注意事項

来店前に以下の注意事項を確認しておく必要があります。
該当する場合、再検査や矯正ができない可能性があります。

注意事項

■再度歯型スキャンが必要となるケース

  • 治療中の歯がある
  • 虫歯や歯石がある
  • 詰め物や被せ物がとれている
  • リテーナーが残っている

■Oh my teethでの矯正治療ができない可能性があるケース

  • インプラント、ブリッジ、入れ歯などがある。
  • 顎関節症(顎が痛む・音が鳴る・口が開けにくい等)

カウンセリングは気になるところをヒアリング

まずはカウンセリングで、歯並びや噛み合わせで
自分が気になっているところ、過去の矯正経験有無などヒアリングされます。

私の矯正内容は

主訴:前歯が若干引っ込んでいる。下の歯の一部がずれている。
   噛み合わせは特に気になっていない。小学生の頃に部分矯正の経験あり。

Oh my teethの無料歯型スキャンから矯正開始までの3ステップを解説 | 自宅でマウスピース矯正 Oh my teeth
引用:https://www.oh-my-teeth.com/posts/how-it-works

そして歯石や虫歯がないか、など口腔内の状況をチェック。

Oh my teethの無料歯型スキャンから矯正開始までの3ステップを解説 | 自宅でマウスピース矯正 Oh my teeth
引用:https://www.oh-my-teeth.com/posts/how-it-works

マウスオープナーという器具を使って口を大きく開かせ
口腔内のカメラ撮影も行います。

トップ矯正歯科用マウスオープナー/歯科医ベストチョイスチークリトラクター - Buy 歯科口オープナー,歯科口オープナー,歯科口オープナー  Product on Alibaba.com
引用:https://japanese.alibaba.com/product-detail/top-orthodontic-dental-mouth-opener-dentist-best-choose-cheek-retractor-60525458287.html

恥ずかしながら1年ほど定期検診に通えていない状況でしたが
歯石はあまりなく、虫歯もない状況で問題なく矯正できるとのことでした。

口腔内のスキャン、レントゲン撮影はあっという間

口腔内の検査が終わり、矯正ができると判断できてから
口腔内のスキャンが始まります。

矯正をするために歯型を取る際に石膏を押し当てるイメージの方も多いと思いますが
最近は光学スキャナーというペン型で先端にカメラが付いた口腔内スキャナーが主流になっています。

自宅でできるマウスピース矯正 “Oh my teeth” を取材!|医療ニュース|Dentwave.com(デントウェーブドットコム)
引用:https://www.dentwave.com/news/report_20200717/

自分の口腔内がリタルタイムにスキャンされ
体感としては3分もしないうちに3Dデータ化された画像を確認することができました!

最新設備ってすごい!

あまり見せたくはありませんが私の口腔内はこんな感じです。

自分の歯型を客観視することってないと思うのでなんだか変な感じです笑

口腔内スキャンが終わった後は、レントゲンをとっていきます。
レントゲンもかなり大きさがコンパクトでスマートな印象でした。

引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000048884.html

指定の席についてバーのようなものをくわえた状態で撮影をします。

Oh my teethの無料歯型スキャンから矯正開始までの3ステップを解説 | 自宅でマウスピース矯正 Oh my teeth
引用:https://www.oh-my-teeth.com/posts/how-it-works

レントゲンの撮影も終わり、改めて診察をしていきます。

私は親知らずがいまだに生えてきておらず埋まった状態でしたが
生えてくる様子は見られないため問題もなさそうでした。

この時点で先生の診察は終わりで、Oh my teethのスタッフの方にバトンタッチして
契約などの説明に入ります。

最後に今後の流れや契約についての説明

サービスや契約内容、今後の流れについては全て
iPad上のスライドを用いて行われます。

今時のサービスっぽいですよね!

スライドも非常にシンプルでわかりやすく、
安心してお任せできると感じました。

契約したプラン

Oh my teethには2つのプランがあります。

  • Basicプラン:33万円(税込)
  • Proプラン:66万円(税込)

※それぞれ一括払いの場合

支払い方法も2つ用意されています。

  • 分割払い:デンタルローン
  • 一括払い:クレジットカード

私はBasicプランでデンタルローンを選択しました。
12回払いであればOh my teeth側が手数料を負担してくれるのでめちゃ太っ腹です!

なので月々27,500円の支払い予定となります。

まとめ

Oh my teethの安さの謎を解明すべくカウンセリングを受けてみましたが
予約から検査、申し込みまで1時間もかからなかったと思います。

最初から最後まで一切無駄がなく、
人件費なども最低限に抑えることで圧倒的安さを実現できているのだと感じました!

申し込み後は、スキャンした口腔内の状況を元に
先生がOh my teethで矯正が可能かどうかを数日かけて判断していきます。

問題なく矯正可能であれば、矯正のシミュレーションが作成され
LINEでシミュレーション内容の報告が来るみたいです。

次回はシミュレーションが届いた編をお届けします!

お楽しみに!

この記事を書いた人

まっきー

歯科業界2年目のトリートメントコーディネーター。
人の歯並びをついつい見てしまう歯並びの変態。
9月からOh my teethのベーシックプラン(前歯部のみ)で矯正開始。矯正日記も執筆中。

関連記事

  1. マウスピース矯正の口コミが知りたい!患者さんが語る本音とは。

  2. マウスピースをつけたままコーヒーがぶ飲みしてみた!衝撃の着色結果!

  3. Oh my teethの矯正シミュレーションが届いたぞ!

LINEでエージェントに無料相談 »